242 :花咲か名無しさん :04/06/09 18:31
最近、とにかくキノコが顔を出します。これって放置しておいていい
ものでしょうか?特に実害があるとは思えないのですが・・。芝はトー
ルフェスクだけで造った若干陽当たりの悪い場所です。


244 :肥料屋です :04/06/09 21:32
242 さんへ
キノコの発生部分が「濃緑化」しているだけなら
問題はないと思います。
ただキノコの菌糸が撥水作用を起こす病気
フェアリーリング病)があります。
水をやっても芝生が乾燥害でやられているような
気がしたら殺菌剤を施して下さい。


246 :242 :04/06/09 21:38
>>244の肥料屋さん
アドバイスを有り難うございます。注意して観察してみます。


256 :余所でも312 :04/06/10 07:06
>>242
いつもながらのオセッカイですが・・・。
キノコについては、まあ、その原因は何かしらありますが、単純にキノコが生えている・・・、と云うこともたまにあります。
ご参考までに・・・
フェアリーリング
>>http://ime.nu/www.syngenta.co.jp/cgi-bin/golf/season/season.cgi?n=2
>>http://ime.nu/www.nissan-nouyaku.net/amenitec/byouki/09feariring.htm


257 :花咲か名無しさん :04/06/10 11:38
余所でも312さん
242です。
とても参考になりました。今朝、芝刈りをしたついでに徹底的にサッチを
取り除いておきました。特に病変はないようなので、このまま観察を続け
ます。


259 :余所でも312 :04/06/11 07:45
>>257
こんな事をすると、結構病害の発生が結構抑制(全く出ないワケではありません)出来ますよ。
と云う方法をちょっとご紹介しようかと思って書き出したら、やたら長文になってしまいましたので「仮倉庫」の方にUPしました。*1

よろしければ読んでみてください。
うちはゴルフコースのパッティンググリーンを目指すんだ!!って方よりは、とりあえず緑の芝に病気を出したくないなぁ・・・、みたいな方向けなんですが・・・。

春先に鶏糞を、ドカーンと撒いちゃう方法。 
目土には、砂と土の混合土を使う事。
業務用で温室栽培用の配合肥料を使ってみる方法。

ナンカについて、例によってぐだぐだ書いてます。


260 :花咲か名無しさん :04/06/11 11:15
余所でも312さん
242です。仮倉庫の「無病息災大胆芝管理法」(勝手に名付けました)を
拝見しました。そんなことしちゃってほんとに大丈夫?ってやり方ですね。
でも、経験の蓄積なんでしょうね。
そこで質問ですが、洋芝の場合、鶏糞とか、温室栽培用肥料を撒くタイミ
ングっていつごろなんでしょうか?


263 :余所でも312 :04/06/12 09:32
>>260
> 洋芝の場合、鶏糞とか、温室栽培用肥料を撒くタイミングっていつごろなんでしょうか?

平均気温とか、最低温度とかでお伝え出来れば良いんですが、私の場合すごいアバウトで、こんな陽気だともうじき芝が動き出すんだろうな〜、みたいな時期にやってました。
そのあとで、一回目の刈込とか、施肥が始まる様な、順番でしょうか。
特に、この施肥で色を出そうとか、伸ばしてやろうというのではなくて、秋までのベースにしてやるようなイメージです。
(このあたり、通年で施肥が行われるようなグリーンとか一部のティグラウンドでは、ちょっとまた別の体系になりますが・・・)
ちなみに、晩秋期の施肥の頃に同じくらいの量をやって置いても良いかと思ってます。

それと、温室で使える配合肥料は、材料を混ぜて発酵させる過程を経ているとはいえ、配合肥料は配合肥料ですので、キノコがでる事はありますが、フェアリーリングの元にはならないと思います。

*1:2004/6/11 [病害防除][肥料][目土について知りたい]