320 :花咲か名無しさん :04/12/20 11:57:37 id:aWXxQNqG
自治体が全額補助してくれるというので、雨水浸透ますを設置しようかと思うのですが、芝生のあるところにますを設置しても問題はありませんか?
どなたか、「設置したけど、うちでは大丈夫だよ」と言ってくださると安心なのですが。よろしくおねがいします。




321 :花咲か名無しさん :04/12/20 17:35:15 id:J5xzGYkm
芝生の端に浸透枡の鉄製の蓋があって見苦しいです。
ほとんど開けることはなさそうなので、(設置後6年目、一度も開けず)暗渠にしてしまって、上に土を乗せて芝生にしてしまっても よかったのかも知れません。




322 :花咲か名無しさん :04/12/20 18:18:24 id:aWXxQNqG
>>321
そうですか。ごみがたまったりしないのなら、レンガを敷いた通路の下に埋めてしまおうかな。
とりあえず、設置することについては、問題なさそうですね。
ありがとうございます。




323 :321:04/12/21 17:15:24 id:RX8Jh0hL
後々のメンテを考えると、蓋は残した方がいいかも知れません。
特に指定しなければ、蓋の高さはGLになるのでしょうから、それよりも100〜150程度下げて施工してもらい、そのまま土をかぶせて芝にしてしまってもいいと思います。
もし必要があれば、芝を切って掘り出すのは簡単でしょう。




324 :花咲か名無しさん :04/12/23 13:49:53 id:MbWzIg8y
吉野ヶ里に行ったときだったと思うが、芝生の中の雨水ますのふたの上に網をのせ、さらにその上に大きめの石をおいていたなあ。
うまいやり方があるものだと感心して見ていた。


>>323
あとでどこにますがあったかわからなくなる罠




325 :花咲か名無しさん :04/12/24 23:25:35 id:ridk5bx2
>>324
ウチはそれ程広い庭ではないもので・・・
場所も分からなくなるほど広い庭を持ちたいものです。
当方の雨水桝は屋根用のもので、蓋かぶってますが、庭の雨水も飲み込むものなら、その吉野ヶ里タイプの工夫も面白そう。
それにしても、>>320さんの自治体は太っ腹ですねえ。
こちらでは、敷地内の雨水は敷地内浸透処理が義務づけられ、補助はありません。
芝生スレに関係ないカキコスマソ




326 :320:04/12/27 18:16:24 id:g1mHmrc2
>>325


自宅そばを流れる川と、その下流新河岸川が何度もあふれているため、埼玉県が流域を対象に補助してくれるそうです。ぐぐると見つかります。
芝生張る前に知っていれば、もう少し気にして庭の配置を考えたのにと少々後悔気味。。



327 :yosodemo312:04/12/31 07:10:48 id:aj4XU2ubご無沙汰です。
オソレスですが、ちょっとだけ排水枡とか、開渠の件について・・・


美観その他の問題はおいて、雨水が芝生表面に滞留しないように排水枡などで集排水してしまうのも、一つのテクニックと考えてみては如何でしょうか。
ご家庭の庭ではあまり実感出来ないかも知れませんが、ゴルフコースのように、ある程度お天気に関わりなく実用に供する芝地の場合は、やはり集水枡は欠かせないものではないかと思っています。
HCなどで、グレージングとかいって売っている丁度ゴルフボールが落ちないくらいの、格子状になった蓋(?)を被せれば足を踏み込むことなどありませんし、>>324さんの仰るように上にプランターのようなものなどを置けるかと思います。
夏場にプールなんかを置いた時には、効果がよく分かるかも知れません。
最近のレスでは >>255-259 あたりを御覧になってみて下さい。