347 :花咲か名無しさん :05/01/09 21:17:02 id:hRleQUV8
芝焼きしたいのですが、灯油バーナーではできないのでしょうか
ホームセンターでは、ガスバーナーは使用可の○が付いてますが灯油のものは付いてません
ちなみに芝はティフトンで、宮崎県です




348 :yosodemo312:05/01/11 08:39:43 id:Qwmac6RR
>>347
芝焼きの話は、2スレでチョット盛り上がったことがありましたね。(芝生総合2 425あたりから)
要は、芝が休眠している時期にパアッと表面だけ焼いてやる、と云うのがコツのようです。まあ、じっくり焼くのではありませんから、灯油バーナーでも大丈夫ではないの?とは思います。
それと、面積などによっては、管轄の消防署に相談してみてからの方が良いかと思います。



369 :芝庭一年生 :05/02/22 09:00:28 ID:2iLkBzQy
芝焼きについて教えて下さい!
私は先週あたり、よう乾燥した頃合いを見計らって小型ガスバーナーで火を付けてみました。
が、まったく延焼しません。
ちりっと先端が焼けて、ぜんぜん広がりませんでした。
レーキでよくサッチかきをしてからほとんど風のない夜(近所の洗濯物に配慮)に行ったのですが。。。
芝高が低いからでしょうか?早めに刈り止めしたので5センチ以上伸びているのに。。。
延焼しないのでバーナーを左右に振り振り、2畳焼くのに1時間近くもかかりました。
このままではものすごいガス代がかかってしまいます。
なにか延焼させるコツがありましたら教えて下さいー。宜しくお願いしますー。




370 :花咲か名無しさん :05/02/22 13:04:01 id:Gb3spdiL >>369
どんなのを想像しているんだろう?
刈ってる芝なら、そんな程度にしかならないんじゃないの?
延焼したら、それこそ近所迷惑だし、諸問題ありそ。




371 :芝庭一年生 :05/02/22 16:05:03 ID:2iLkBzQy
余所でも312さんの仮倉庫で
『ビビってるほど燃えないけど、舐めてかかるとあっという間に燃え広がっちゃいます』 『雑草焼く為のバーナーで焼いたのですが、結構な勢いで燃えて慌てて水掛けました』『20mmくらいまでの芝なら、燃やしたくないところに水掛けてから着火すれば、大事にはなりません』
『上からバーナーでジリジリ焼くより、水をまいておいて風上から着火したほうが、葉先だけ燃えていって良い』
・・・という内容を読み、火を付ければそれなりに燃え広がるというのを想像していましたが・・・火を付けた所しか燃えませんでした(^◇^;)。
まさか茶色いけど枯れてないとか?(苦笑...)




372 :花咲か名無しさん :05/02/22 16:22:14 ID:0CGO+1At 私はこういうのを身近で見ていますので、簡単に燃える物かと思ってたんですが、
http://ime.st/www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen/miryoku/17_02_02_1.JPG
http://ime.st/www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen/miryoku/17_02_02_2.JPG
http://ime.st/www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen/miryoku/17_02_02_3.JPG
http://ime.st/www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen/miryoku/17_02_02_4.JPG
http://ime.st/www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen/miryoku/17_02_02_7.JPG
http://ime.st/www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen/miryoku/17_02_02_8.JPG
そうでも無いんですか?
上の画像では、竹ぼうきに油を染み込ませたたいまつを使っているのが良いのかも。
バーナーは吹き出しが強くて、意外とメラメラとした炎は立たないように思います。




373 :花咲か名無しさん :05/02/22 18:10:43 id:m4Ac56BT
これは貴重な画像だ!




374 :芝庭一年生 :05/02/23 08:14:40 ID:4WASCLp+ >>372
そうそう!こういうのを想像していました!
少なくともウチは全然です。




387 :芝庭一年生 :05/03/01 08:47:01 id:QQR0gcF+ >>372
芝焼きが全然燃え広がらない原因について、少し傾向が見えました。
ご近所に考慮して夜間(22時過ぎ)に燃やしていたのですが、早い時間に退社できた日、19時頃に火を付けてみると格段に燃えました。
(あんなに見事に広がるほどではないですが)
どうも夜に気温が下がって湿気が下りてきたために枯れ芝が湿った、というのが
延焼の悪さの一因のようです。




388 :花咲か名無しさん :05/03/01 10:50:06 id:H7aVULzR >>387
夜燃やすのは怖いので、昼間にするように。
ご近所さんもビビってますよ。




389 :芝庭一年生 :05/03/01 13:40:11 id:QQR0gcF+ >>388
それはそうなんですよね。
本当は昼間やりたいんですが、隣近所の洗濯物に煙の臭いがついてしまいますので気を使って夜にしています。(気を使ってくれないご近所の煙でウチの洗濯物が燻煙されたことがあります(涙))っていうかビビるほどに燃えないですわ(T^T)。




392 :花咲か名無しさん :05/03/05 15:09:32 id:uCzLRzhq 俺も今日芝焼きしてみたけど、思ったより火走りが早くて慌てて消しちまったい。
公園芝ならいいんだろうけど、庭芝は建物が近いから危険だな。
一昨日に雨降ったから先っぽだけ燃えたような感じになったけどこれが乾燥続きの時にしてたらもっと燃えたと思う。
何かで区切って火走りを調整したほうがいいのかな?


393 :花咲か名無しさん :05/03/05 22:52:59 id:oCZFQt+a >>392
水をかけておけば良い。


    ↓
芝   水  燃えて欲しくない所(家とか)


図、わかりにくいな。スマソ