587 :花咲か名無しさん :04/03/21 08:40
脱色したみたいになるのが、多少確認されます。
見つけたら写真と土送りましょうか?
白葉枯れ病と言われました。
でも気が付くと直っているんですよね〜
丁度殺虫剤散布中に圧力が抜けて霧状にならなかった時の薬害のように脱色します。


595 :余所でも312 :04/03/23 12:49
>>587
ベントグラスなんかで、一株丸ごと、もろに薄い黄緑色になっちゃうヤツでしょうか?
良かったら写真upしてください。


597 :587です。 :04/03/23 14:07
>>595
イエロータフトとは違います。
葉先から1/3〜1/2だけ脱色します。
写真は今ないので見つけ次第ということで・・・
でも夏以降になると思います。


610 :余所でも312 :04/03/26 13:10
>>597

ちょっと写真が小さくて恐縮ですが・・・。*1
サンドベースのベントグラスであったと記憶しています。
2枚目の中央に菌糸みたいなものが見られますね。*2
この後いつの間にか、消えてしまったようです。
葉先の白い感じは、細菌性病害と云われるもの(葉枯細菌病)に似ているようですが、よく分かりません。
>>587さんのトコのと比べて如何でしょうか。
又、こんな感じの病害について解答をお持ちの方、是非お教え下さい。


612 :花咲か名無しさん :04/03/26 15:51
余所でも312 さん!
聞きたいのですが、あの写真の(2枚目)季節はいつごろですか?
また、その後、治癒したのですか?
くわしくご教示ねがいます。


617 :余所でも312 :04/03/27 07:19
>>612
当時まだデジカメなる文明の利器が手元になく、普通のカメラで撮ったものです。
右下に日付が・・・。2001年7月末のものですね。
何ら積極的な治療をしないまま、一般管理で刈込しているうちに分からなくなったようです。
その後再発はないので、一応根治したと云っても良いのかな・・・?と思ってます。


619 :587です。 :04/03/28 10:56
>>617
やっぱり自然治癒でしたか。
僕のところのは40センチかける15センチくらいの大きさでやっぱり自然治癒でしたが、翌年同じ時期、同じ箇所に出ました。
で、2回目もやっぱり自然治癒。
長方形に出るから切り替えたソッドに原因があるのかな?なんて思っています。
時期も梅雨明け前後だから一緒ですね。
検査は出していないのですか?


624 :余所でも312 :04/03/29 12:55
>>617
「そう云う時」に限って顕微鏡覗かない、検体取って検査に出さない・・・。デス。
2002年2003年は発症していないようですよ。
今回写真UPした「白くなっちゃうの」の他に、イエロ〜タフトでも、ファイトプラズマの黄萎病でもないような「一株丸ごと黄化するヤツ」とか、最近分けワカランのが多いですね

*1:5/27の項先頭に掲示

*2:とりあえず5/28の項先頭に表示