88 :花咲か名無しさん :04/05/21 14:23
アタクシもG.W.に高麗を張りましたが、話の流れから言うと多少伸びてきているが刈るのはまだ早い、、ちょっとめくって根付きをみる、で良いのでしょうか?
3ヵ月も刈るのを我慢できるでしょうか?
肥料、目土はどうしたら良いのでしょうか? ?君ですいません。


89 :花咲か名無しさん :04/05/21 19:24
>3ヵ月も刈るのを我慢できるでしょうか?
コレは貴方しだい(w

とりあえず一回刈るまでは放置で構わないかと
張って直ぐはアレもコレもと思うけど先が続かないよ、マターリ行きましょう
場合によっては一生付き合っていくんだから


93 :余所でも312 :04/05/22 07:00
>>88
実は、すんごく難しいご質問です(^^;)

>多少伸びてきているが刈るのはまだ早い、、ちょっとめくって根付きをみる、で良いのでしょうか?
>3ヵ月も刈るのを我慢できるでしょうか?
>肥料、目土はどうしたら良いのでしょうか?

どれも、「様子を見て」になっちゃうんです。結局の処・・・。
このスレだと>>58辺りを読んでみてください。
で、まず、この先どのくらいの刈高で管理してゆくのかを、大体でよいので設定してください。刈高は高麗であればそこから10〜20㎜くらい伸びたところで刈り始めても良いと思います。そこまでに3ヶ月掛かるかどうかは、諸条件・お住まいの地域次第です。
根が張っていなくて、動いちゃう時・・・。ってあまり考えられません。上(茎や葉)がそのくらい伸びる時は、大概、下(根)も少しは動いているはずです。
上ばっか伸びちゃった〜って時は、何か問題アリかも知れません。
目土は、GW時期の施工であれば、刈込の時に芝刈り機がガタガタ揺れるような凸凹の補正とか、芝張り時にあけた目地の補修。と、出来れば梅雨明け時期に全面に一回。みたいなメニュ〜が考えられます。
良質の土と砂を混ぜたものがお勧めですが、まあ無ければ土だけ、砂だけでもやらないよりは良いかと。HCモノは、平米あたりの単価がちょっとキツイかも知れませんが、お手軽には、お手軽です。
肥料は、やりすぎても、たりなくても・・・デス。
芝張りの時に、床土に肥料を混ぜ込んだか、上からやってあるなら、そんなにいらないかも知れませんし、入れてないなら、一気にド〜ンとやらないで、何回かに分けてすこしづつ様子見でやっていった方がよいかも・・・。
とりあえず、肥料は、少し足りないくらいで、あげる時もすこしづつ様子を見てください。
(続き)


94 :余所でも312 :04/05/22 07:05
芝の管理は、すごい大雑把に言ってしまうと、人間の都合に合わせた刈込・人や動物による踏み込みと云った、芝にとっては本来の姿から外れた状態=ストレスと、それを回復させる為の施肥、目土、更新作業、施薬と云った作業のバランスを取る作業ではないかと思っています。
ですから、ストレスが大きければ、芝地は密度が落ちたり、剥げてしまったりしますし、逆に過剰な作業は、芝を徒長(無駄な生長)させたり、かえって病気の元になったりします。
その塩梅を上手く取ってやる必要があるわけですが、お住まいの地域や、床土の条件。日照や通風の具合。人や動物の通行の度合い・・・。
同じフィールドは、存在しないんですね。
極端に云うと、一枚の芝畑の中でもちょっと離れれば、条件は全く違ってしまいます。
ですから、正直に言うと、BBSではたいしたことはお伝え出来ないな〜、と云うのが本音です。
タダシ、芝って、特に高麗・野芝ってもともと日本の土着の芝ですから、そんなに難しく考えないで、伸びたら刈ってやる。色が悪かったらちょっと肥料やってみる。
剥げたところは、てきと〜に枕木埋めてみる。
端っこの方を切り取って補修に使ったら、そこはハーブとか野菜をちょっと植えてみる。
みたいな気ままな楽しみ方でも充分に適応してくれます。
少々の失敗は気にせずに、だめなところは張替るのサ〜、くらいに構えちゃってもいいと思います。
最初から、グラビアにあるような庭をイメージすると、後々しんどいですよ。
>>89さんのおっしゃるとおり、ですよね。
>張って直ぐはアレもコレもと思うけど先が続かないよ、マターリ行きましょう
>場合によっては一生付き合っていくんだから
私もそう思います。