452 :花咲か名無しさん :04/07/13 16:49
自宅で西洋芝を貼っていますが、雨で目土がかなり流されている様子です。
夏場でも目土していいでしょうか?
現在、あちらこちらにブラウンパッチらしき病気もあり
なかなか判断がつきません。
厚目土だけはだめなのはわかっているのですが、
よろしくお願いします。




453 :花咲か名無しさん :04/07/13 17:12
漏れなんて一昨日張って今朝てんこ盛りに目土したぞい。




454 :花咲か名無しさん :04/07/13 17:31
>>453
あの、ウチ西洋芝なのですが・・・




455 :453 :04/07/13 18:07
漏れんちティフトンだけど。


病気か、夏枯れか判断つきかねるなら、
目土して見えなくしちまえ。




456 :C :04/07/13 18:15
>>455
こいつバカ
460 :花咲か名無しさん :04/07/13 19:54
>>456
笑いをとっているだけでしょ?


>病気か、夏枯れか判断つきかねるなら、
の記述は経験がないと書けないよな。




462 :花咲か名無しさん :04/07/13 20:43
おいおい、ティフトンなら
>>455=○だろ?




463 :花咲か名無しさん :04/07/13 21:01
○だ。




464 :C :04/07/13 22:41
>>462
おいおい、目土の前に病変の疑い部分をコアリングしとけよ!




465 :花咲か名無しさん :04/07/14 09:02
ハァ?
467 :ヤッターマン :04/07/14 17:43
みんな仲良くね!




477 :余所でも312 :04/07/16 07:32
>>452
何となく、レスが途中で止まっちゃったので、オセッカイを・・・。


仰るとおり、この時期は厚い目土は避けた方が賢明かも知れません。
管理されている「西洋芝」が寒地型のものの場合、この時期、目土をするなら砂だけで薄目にして、秋の成育期が訪れるまで、じっと我慢するのがセオリーかな。と思います。
ただ、ティフトン系の芝はどうなんでしょうか。
私自身がまともにやったことがないので、何とも言えないですね・・・。
もしかしたら、しっかり刷り込んで散水が出来れば、多少厚くても、大丈夫かも知れませんね。(保証は出来ません)


で、目土の際には、ブラウンパッチらしい病気が止まっているのを確認してからの方が良いと思います。
その際には、>>464さんの、コアリング後、と云うのもアリです。
むしろ、コアリング出来るなら、部分的にパッチ(=病気の部分)より一回り大きめに施工してやるだけでも、後々が違いますよ。