505 :花咲か名無しさん :2005/04/09(土) 10:19:10 id:q3SPADNm
先月、芝生産者より直接高麗芝400束を購入し3人で3日かけて
ようやく貼り終えた庭に、ところどころにアリの巣ができてるのですが
そのまま放置してても大丈夫なんでしょうか?
ちなみにアリは、そのへんにいる小さなアリです。
芝初心者にアドバイス宜しくお願いします。




507 :花咲か名無しさん :2005/04/09(土) 19:21:48 id:YUSJ2sHl
>>505
アリは巣を作るときに穴の周りに土を盛り上げるやつがいて、見た目が悪いし、
芝刈りの時にそこだけ軸刈りのようになって枯れたりするんで、うちではアリア
トールなんかを撒いて氏んでもらってます。





2005.10.5.





502 :花咲か名無しさん :2005/04/08(金) 18:37:07 id:prEkwFOQ
春ですね!暖かくなりました!
芝植えに挑戦しようかな?
て、な事で先輩方にお聞きしたいのですが、赤土を耕した上に芝は貼れるでしょうか?
 1、ダメ
 2、OK
 3、運がよければ○
 4、当然◎
よろしくお願いいたします。。。




503 :花咲か名無しさん :2005/04/09(土) 01:36:53 id:A10+GwMu
>>502
しろうと考えだと3かな?
雨上がりにいつまでもじゅくじゅくしてるようだと砂など軽いものを入れる必要が
あるかと。
いかがですか、諸先輩方?




506 :S:2005/04/09(土) 17:05:52 id:txfreZku
>>502
使用条件次第ですね。
踏圧が多くかかる場所だと締め固まって生育が悪くなるでしょう。
眺めるだけならまあ大丈夫。
表面排水を取るために2%くらいの勾配を取ること。




510 :花咲か名無しさん :2005/04/12(火) 10:17:34 ID:95yq7XMT
>>502
答え3か2
赤土100%の土壌にエルトロを張って
夏季に毎日強度踏圧を加えても枯れはしないという研究データもあります。
緑被率は当然下がりますが。
草種とかもかなり影響すると思うので、一概に可能、不可能とは
判断しかねます









498 :花咲か名無しさん :2005/04/07(木) 21:54:50 id:Et647Jwh
10坪くらいの高麗芝二年目です
目土を入れろと教科書に書いてありますが、
5㍑/㎡の量
10坪なら165㍑
14㍑の袋なら10個以上必要との計算になりますが、本当にこんなに入れる必要あるんでしょうか?
300円の袋なら3000円ほどですから、そんなに懐は痛みませんが、毎年こんなに土を入れたら庭のレベルが高くなっちゃうよ




499 :花咲か名無しさん :2005/04/07(木) 23:58:13 id:vNG5S8XR
そうですね。
目土を入れる前に、穴あけをやって、出来るだけ土を更新するつもりでやるのが
いいと思います。
穴あけといっても、スパイクでは土を掘り出せないので、空洞のパンチで穴を
あけるタイプがいいです。




500 :花咲か名無しさん :2005/04/08(金) 00:24:33 id:clmMt1TH
ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´
 ぴよぴよ


定期age




506 :S:2005/04/09(土) 17:05:52 id:txfreZku
>>498
目土をまったくやらないと表面は徐々にフカフカになってゆきますが,
それは芝生の生育にとって良い条件ではありません。
目土をやると実際にレベル*1は上がりますね。





*1:地表面の高さ:312







世に参考になる本やネット上のサイトは多いんですが、全てを教条的に受け取ると大変です。
何度も何度も書いていますが、全く同じフィールドというのは存在し得ませんので、書いてあることや、他の人が良いと云ったことや、資材の使い方等をそっくりそのまま導入しても、同じ効果が再現できるかというと・・・。
情報はあくまで方程式です。
各々の芝地に適した数式に置き換えてゆかないと、資材や労力の無駄使いになるだけでなく、肝心の芝生が・・・と云うことにもなりかねません。
まあ、このあたりをまだ分かっていない本職もいて
「312、お前の云ってたあれ、全然効かないぞ」
なんてことを言われることもありますが・・・。


ちなみに、498さんがご心配の、庭が目土で高くなっちゃう件。
>5㍑/㎡の量
1平米あたり5Lの目土が入って高くなるのは、5㎜ですから、10年で5センチ・・・。
も、上がりません。
刈込や踏圧で締まってしまいますから、だいじょうぶ。
心おきなく目土に精を出してください。









488 :花咲か名無しさん :2005/04/06(水) 13:57:51 id:HYq7K4nN
質問ですが、スズメノカタビラの茎の根元は、赤味を帯びていますか?
昨年3月に西洋芝の種を撒き、夏枯れの影響で所々地面が露出しています。
そこに西洋芝と同じ葉色で、茎元が白く赤味を帯びているのもが混在しております。
だいぶ伸びてきたこともあり、そろそろ芝刈りの時期?かと、西洋芝の個人サイトを巡回していると、スズメノカタビラなる雑草が載っておりました。
スズメノカタビラの花の写真や、全体写真は検索で見かけたのですが、茎の根元の拡大写真が載っているサイトは見つかりません。
ご存知な方、いらっしゃいますか?もしくは特徴を御存知な方、教えて下さい。




489 :arakin:2005/04/06(水) 16:51:45 id:yX86Zghz
>>スズメノカタビラの茎の根元は、赤味を帯びていますか?
帯びていません。




492 :S:2005/04/07(木) 00:42:15 ID:8hhFCA48
スズメノカタビラは今が花盛りですね。
Googleのイメージサーチでスズメノカタビラで検索すればたくさん写真が出てきますよ。



493 :花咲か名無しさん :2005/04/07(木) 10:36:39 ID:W/lFi2Wk
>>489>>492
お二方、ありがとうございました。
うちの庭には、ケンタッキーブルーグラスを植えておりますが、株立ちの茎元が白く、少し赤くなっているものがあったので、もしやスズメノカタビラ?と思っておりました。
ただ、残念ながら違いがよくわかりません。
うちの庭にあるあれがスズメノカタビラなら庭の半分がやり直しです。あはは




494 :花咲か名無しさん :2005/04/07(木) 18:04:24 id:awR6Mo/D
カタビラだったら今の時期は初心者マークみたいな穂ができてるだろうから
葉っぱだけの状態ならまず違うと思う。




496 :花咲か名無しさん :2005/04/07(木) 18:40:09 id:vxnsV0dz
>>493
スズメノカタビラ自体が、ケンタッキーブルーグラスに近縁であります。




497 :488=493:2005/04/07(木) 19:36:48 ID:W/lFi2Wk
>>494さま>>496さま ありがとうございます。
そうなんですか???新情報ありがとうございます。うちのは、葉っぱだけです。
でも、昨年の9月に追い巻きした芝は株になっていないんです。疑いがある物は株になっており、葉色は同じで、そっくりだと思うんです。
ただ、夏を越し芝が大きく成長したら、株になるのかな〜と思っていたので,,,
ビンゴなら、やり直しの時間と労力と費用において泣いてしまいます。
しかし、それもこれも西洋芝の宿命ですよね。




501 :花咲か名無しさん :2005/04/08(金) 16:04:55 id:D0FB2d5X
スズメノカタビラと寒地型芝草は非常に近親にあたるので、区別が難しいとは思いますが、慣れてくれば見分けがついてくるものです。
除草剤が使いづらいので防除も大変だと思います。
参考までに、マックワンフロアブル(クミルロン)という除草剤がよく効きます。




538 :花咲か名無しさん :2005/04/19(火) 01:50:49 id:Bo1ac1ES
前にスズメノカタビラで質問させてもらった者です。
>>501さんから聞いた、マックワンフロアブル(クミルロン)ですが、ホムセン3軒、園芸店2軒行きましたが、売っていないんです。
どなたか売っている場所、または通信販売のサイトをご存知な方、教えて下さい。尚、当方埼玉です。




541 :花咲か名無しさん :2005/04/19(火) 14:56:13 id:p97p1DVj
501です。
無責任なこと書き込んですみませんでした。
マックワンはホームセンター等にはまず置いてありません。
ベントグリーン内のカタビラ防除にゴルフ場などで使われています。
専門業者でしかてにはいりません。
ゴルフ場防除技術研究会のHPを参考に最寄の業者に問い合わせてみてください。
親切な業者に当たれば相談に乗ってくれるはずです。




542 :521:2005/04/19(火) 16:18:10 id:IOgL/3NY
マックワン・・・ベントグリーン内のカタビラ防除のみならず、KBG内のカタビラにも効果絶大!
去年の発売。一般ユーザー対象の薬剤ではない。